![]() |
![]() |
|
*エポキシモルタルへの積層も可。 |
試験項目 | 物性値 | 試験方法 | |||
---|---|---|---|---|---|
接着強度 | 2.0 N/mm² 以上(下地破壊) | 建研式接着力試験機※ | |||
耐摩耗性 | 70~90mg | テーバー式摩耗試験機※ CS-17,9.8N,1000回 |
|||
耐滑り性 | BPN値 | µ | T.R.L式スキッド レジスタンステスター |
||
平滑 | 乾燥状態 | 80 | 0.80 ~1.02 | ||
湿潤状態 | 20 | 0.20~0.26 | |||
防滑 (ニート工法) |
乾燥状態 | 95 | 0.95~1.22 | ||
湿潤状態 | 45 | 0.45~0.58 | |||
引張強度 | 22.4N/mm² | JIS K6251準拠 | |||
伸び | 30% | JIS K6251準拠 | |||
硬度 | D硬度 80° | JIS K7215準拠 | |||
破断時の伸び | 0.7mm | ゼロスパンテンション試験 | |||
耐衝撃性 | 60回落球後、表層の凹み以外異常なし | JIS歩道用コンクリート平板に塗布した面 へ1kgの鋼球を1m高さより落下※ |
- 物性値は測定値であり、保証値ではありません。
- 1 N/mm²= 1 MPa ≒ 10kgf/cm²
- ※NNK(日本塗り床工業会)試験方法準拠
![]() |
耐繰り返し荷重性車輪の走行に対する床仕様の耐久性を評価・確認する。特にAGV走行路仕様・駐車場仕様などの評価。 (試験方法) コンクリート平板上に塗布・作成した床仕様評価体に対し、左図の装置により、荷重をかけたキャスターを往復運動させ、サイクルを経る毎の床面の変化(摩耗・ウキ・ひび割れ・ハガレの有無など)を評価する。
|
![]() |
耐据え切り性車輪の据え切りに対する強さを評価する。特に駐車場・物流施設床などでのタイヤ据え切りに対しての強さ・耐久性を確認。 (試験方法) コンクリート平板上に試料を塗布・作成し、左図の装置により、試料に荷重を加えた後、設置キャスター(車輪)をクランプにより回転させ、据え切りの負荷を与え、床面のウキ・ひび割れ・ハガレの有無などを観察・評価する。
|
![]() |
![]() |