ウレタン樹脂床/モルタル工法

一般的な工場 整備工場 機械組立工場 食品工場 厨房 通路・廊下

U-40

細骨材を配合した薄塗りタイプながら、U-45に近づけた、耐熱・耐熱水性を持つ高耐久床です。

仕上げ・バリエーションなど

特長

  • 耐熱水性に優れ、抗菌・防カビ性も有し、食品関連の施設に最適です。
  • ポルトランドセメントとの水和反応による硬質化も加わり耐久性に優れます。
  • 厚塗り仕様「グリップコートU-45」に比べ経済的です。(耐衝撃性は、U-45の方が優れます)
  • 火気・衛生管理上、工事作業が安全で刺激臭の心配がありません。

主な用途

  • 食品工場、厨房など熱水が流れる床。

標準仕様

物性値

● 物性値は測定値であり、保証値ではありません。 ● 1 N/mm2= 1 MPa ≒ 10kgf/cm2 ※1 NNK(日本塗り床工業会)試験方法準拠 ※2 熱水を5分間、冷水を15分間ずつ床表面に交互に流水させた試験結果。※3 抗菌活性値: >2.0が抗菌効果「あり」の指標。※4 試験期間:4W試験カビ:JIS附属審A(規定)プラスチック製品の試験に規定の5種類  

注意事項

  • 施工に関しては、5℃以上の温度が必要です。
  • 温度30℃以上、湿度80%以上で施工の場合は発泡する恐れがありますので、別途空調などの対策が必要です。
  • 下地処理として、ショットブラストまたはライナックスによる研削処理、約10m毎及び端部でカット目地が必要となります。
  • 骨材や平坦性等の影響により美装仕上げには適しません。
  • 紫外線などによる変色があります、特にT53色は早期に変色が目立つ恐れがあります。