セメント系床/表面強化剤工法
一般的な倉庫
機械室
通路・廊下
OA床下
屋内駐車場
屋外駐車場
屋外歩行路
グリップガードA
コンクリートの表面を強化する無機質系浸透性強化剤です。 大切な施設の床を美しく保護します。
その他仕様・情報など


特長
- コンクリートの摩耗による粉塵の発生を低減する、優れた耐摩耗性を備えた仕様です。
- コンクリートの表面をガラス質に強化するので、重量物等によるキズや欠けの発生を抑制する効果があります。
- コンクリート表面が緻密になるため、水・油その他薬品のコンクリート中への浸透を低減し、コンクリートの劣化を防ぎます。
主な用途
- 倉庫、店舗、スーパーなどの床。
- ガソリンスタンドのフィールド。
- マンション廊下などの防塵床。
- 駐車場の床、通路。
- 二重床下の防塵処理。
- その他コンクリート構造物の保護。
標準仕様

物性値

● 物性値は測定値であり、保証値ではありません。 ● 1 N/mm2= 1 MPa ≒ 10kgf/cm2 ※ NNK(日本塗り床工業会)試験方法準拠
注意事項
- コンクリート表面に酸性の成分が付着している場合は、期待される効果が得られませんのでご使用にならないでください。
- コンクリート下地面の外観(マジックペン、墨、インキの付着等)がそのまま仕上がり面となりますのでご注意ください。
- 施工後、水や油に濡れた状態では滑り易くなりますので、ご注意ください。
- 左図の反応は十分な効果を発揮するまで1ヶ月以上を要します。